旬の野菜をセットにしてお届け
申し訳ありません。今まで穫れていた野菜が一斉に終わりを迎えてしまい、夏野菜も穫れ始めるのに時間がかかるため、現在野菜セットがご用意できません。 7月下旬頃からの発送再開を見込んでいます。(ご注文はできますが、発送はお待たせしてしまいます)
●野菜セットの内容
2種類の大きさがあります。
旬野菜セット 2000円+送料
旬野菜セット大 3800円+送料
2020年5月4日現在は、以下の野菜などが入ります。(全て入るわけではありません)
・タケノコorタケノコ水煮
・セリ
・絹さやエンドウ
・スナップエンドウ
・ツタンカーメンエンドウ
・ニラ
・ノカンゾウ
・葉玉ねぎ
・クレソン
・切干大根
・乾燥生姜
・木の芽(おまけ)
など
季節ごとの野菜セット内容例
【春】(4~6月)
・菜花
・絹さやエンドウ
・スナップエンドウ
・実エンドウ
・そら豆
・タケノコ
・木の芽
・セリ
・クレソン
・ニラ
・唐辛子
・乾燥生姜
・大豆
・小豆
・にんじん
・レタス
・葉野菜
・葉たまねぎ
・たまねぎ
・じゃがいも
・ニンニク
・らっきょう
などなど
【夏】(7~9月)
・キュウリ
・ピーマン
・シシトウ
・ナス
・トマト
・オクラ
・空芯菜
・モロヘイヤ
・ツルムラサキ
・四角豆
・バジル
などなど
【秋】(10~12月)
・10月までは上記の夏野菜
・枝豆
・マコモダケ
・間引き白菜
・ニラ
・かぶ
・大根
・にんじん
・ルッコラ
・キクイモ
・レタス
・からし菜
・春菊
・ラディッシュ
・新生姜
などなど
【冬】(1月~3月)
・かぶ
・大根
・にんじん
・ルッコラ
・キクイモ
・からし菜
・ラディッシュ
・ねぎ
・ほうれん草
・かぼちゃ
・ごぼう
・里芋
・生姜
・唐辛子
・大豆
・小豆
・菜花
などなど
※ひとつの「品目」にも、複数の「品種」があります。例えば「にんじん」は「ピッコロにんじん」「金時にんじん」「沖縄島にんじん」、「オクラ」は「八丈島オクラ」「スターオブデイビッド」「赤オクラ」を育てています。どの種類が届くかは、届いてからのお楽しみです。
●発送・送料
お届け頻度:毎週/隔週/月1
※初回お試し1回だけの注文も可能。お試し注文はこちらから。
収穫・発送日:火曜/金曜(2019年4月より、木曜収穫を金曜収穫に変更しました)
お届け方法:宅配便/直接配達 (詳しくは以下)
①宅配業者による配送(宅配地域:九州・沖縄・北海道以外)
収穫日の翌日に届きます。九州・沖縄・北海道は翌々日の到着となってしまうためご注文できません。
送料は表の通りです。気温の高い時期(5月〜10月頃)はクール便利用、旬野菜セットは+220円、旬野菜セット大は+330円。
時間指定ができます。
・午前中
・14〜16時
・16〜18時
・18〜20時
・19〜21時
表のお届け時間帯が「翌日14時」の地域は、時間指定は14時以降となります。
※和歌山県も「翌日14時」以降の指定となります。(下の表では翌日午前の中に入っていますが、表の方が誤りです)
②農園スタッフ(百姓・松崎裕一郎本人)が直接お届け(宅配地域:君津市泉周辺)
収穫日の当日にお届けします。
配達料は無料です!
宅配可能地域かどうかは要相談です。君津市泉から、車で30分以内が目安です。ちなみに木更津駅までは約25分です。
再配達はしませんので、ご不在の場合は玄関先に置いておきます。初回のお届けの際は、直接お受け取りください。(お届け先が正しいかどうか確認するため)
●お支払い方法
①ゆうちょ銀行口座への振込み
恐れ入りますが振込手数料はお客様がご負担ください。
下記の口座へお願いいたします。(ののま自然農園代表・松崎の口座になります)
・ゆうちょ銀行からの振替の場合
【記号】10330
【番号】8886001
マツザキユウイチロウ
・他金融機関からの振り込みの場合
【店名】〇三八
【店番】038
【預金種目】普通預金
【口座番号】0888600
マツザキユウイチロウ
②クレジットカード
請求書メールをお送りいたしますので、そこから決済手続きをお願いいたします。
③商品代引き
荷物受け取り時にヤマト運輸ドライバーに現金でお支払いください。
代引き手数料がかかります。
代金10,000円未満:手数料330円
代金10,000円以上30,000円未満:手数料440円
代金30,000円以上100,000円未満:手数料660円
④現金直接払い
近隣への直接配達のみです。配達時、ののま自然農園・松崎へ、直接現金でお支払いください。
●ご注文方法
下のご注文フォームからご注文ください。収穫希望日の2日前までにご連絡いただけると幸いです。
●その他
・野菜の鮮度を保つため、土付きでお届けする野菜もあります。
・虫がついていないことを確認していますが、見落としの際はどうかご勘弁ください。
・荒天(台風や大雪)の場合には収穫ができないことがあります。その場合の対処についてはそのときにご相談させてください。
・お届けキャンセルの場合は、なるべく収穫日の2日前までにご連絡ください。メールの返信がない場合はお電話ください。
・大きい野菜はカットしてお届けする場合があります。
お米の販売
無農薬・無肥料で育て、天日干ししたこだわりのお米です。
近年主流の早刈り米と違い、稲の本来の生育時期に則り、じっくりと秋まで育て、寒さに当ててうまみをたっぷり蓄えました。
●お米の内容
品種は「コシヒカリ」「イセヒカリ」「初霜」「プリンセスサリー」。
初霜は、大粒で粘りが少なく、特に寿司米として人気が高い品種です。
プリンセスサリーはインドのバスマティライスを日本でも育てやすくしたお米です。カレーに良く合います。
(2019年収穫米は、プリンセスサリー以外在庫切れです。)
お米は玄米での販売となります。農薬を使用していませんので精米せずにお召し上がりいただけます。
5kg未満のご購入に限り、家庭用精米機で、1分搗きから白米まで、ご希望の搗き加減での精米も承ります。精米した分重量が減りますのでご注意ください。なお家庭用精米機ですので、市販されている一般のお米に比べてヌカの付着量が多く、研ぎ汁が白く濁ります。ご了承ください。
5kg以上の精米は、精米所で行い、精米代金を10kgにつき200円いただきます。この場合は、5分搗き、7分搗き、白米のいずれかをお選びください。
古代米、もちきびの販売もしています。
黒米、赤米、香り米、もちきび、それぞれ約1合入ったパックで、値段は500円です。
※もちきびは欠品中です。
●ご注文、お支払い、受け渡し方法
下のご注文フォームからご注文ください。
野菜同様、宅配業者による配達と、農園スタッフによるお届けです。
送料は、宅配業者の場合、梱包材を含む総重量が10kg未満(お米9kgほど)の場合は上の表通りです。10kgを超えると送料は倍ほどになります。詳しくはお問い合わせください。農園スタッフによるお届けの場合は、2000円以上のお買い上げで配達料無料です。2000円未満は距離により配達料300〜500円をいただきます。
お支払い方法は、上記の野菜のお支払い方法と同じです。
出店イベントでの受け渡しも可能です。その場合は直接現金でお支払いください。送料はもちろんかかりません。
●その他
・籾付きのお米や未熟なお米(玄米の状態で緑色)、他品種のお米などが少々混ざることがあります。ご了承ください。
申し訳ありません。今まで穫れていた野菜が一斉に終わりを迎えてしまい、夏野菜も穫れ始めるのに時間がかかるため、現在野菜セットがご用意できません。 7月下旬頃からの発送再開を見込んでいます。(ご注文はできますが、発送はお待たせしてしまいます)
ご注文フォーム
ご注文の際、携帯電話のメールアドレス(docomo、softbank、auなど)を入力されますと、注文確認のメールが届かない場合があります(特にsoftbank)。他のメールアドレスがある場合、そちらをご入力ください。
ご注文後2日経過しても、発送日などの確認メールが届かない場合はお手数ですがお電話ください。
送信できない場合はお手数ですがこちらまでご連絡ください。
mail★nonoma.life
(★を@に変えて送ってください)
090-4137-9539
ののま自然農園 松崎裕一郎