2016年
3月
12日
土
精進太巻き
肉も魚介も卵もなくたって、野菜がおいしいと太巻きは成り立ちます!
ーーーー【材料】ーーーーー
・ごはん
・寿司酢(ごはん2合分に対して、酢大さじ4、砂糖大さじ1、塩小さじ1/2)
・のり
・油あげ
・野菜たち(にんじん、小松菜、切り干し大根の煮物、大根のぬか漬け、わさび菜)
・醤油
・みりん
ーーーーーーーーーーーーー
①ごはんに寿司酢をまぜて酢飯にする。
②油あげは醤油とみりんと水で煮ておく。煮たら縦4つに細長く切る。
③にんじんは固めに茹でる、または蒸す。巻くのに丁度いい太さに切る。
④小松菜はさっと茹でて水にさらし、軽くしぼって醤油をかける。
⑤大根のぬか漬けは適当な大きさに切る。
⑥わさび菜は洗って水を切る。
⑦巻き簾にのりを置き、酢飯を広げ、具を巻く。
⑧切って完成。
あるものを巻いちゃってください。大抵の野菜はおいしく食べられます。
2016年
3月
10日
木
麻婆小松菜
麻婆豆腐、麻婆ナスだけじゃない、麻婆◯◯シリーズ!(シリーズ化するのか…?)小松菜もおいしいですよ。
ーーーー【材料】ーーーーー
・小松菜
・豚挽肉
・ニンニク
・ショウガ
・油
・醤油
・酒
・豆板醤
・酢
・ごま油
・片栗粉
ーーーーーーーーーーーーー
①醤油、酒、豆板醤を合わせておく。味を見て分量を決めてください。
②ニンニクとショウガはみじん切りにする。小松菜は食べやすい大きさに切る。
③フライパンに油を敷き、ニンニクとショウガを熱する。
④豚挽肉を炒める。
⑤小松菜を加えて炒める。
⑥①で合わせた調味料を加えて具と絡める。
⑦火を止めて、水溶き片栗粉を加える。(火を止めた方が片栗粉がだまになりにくい)
⑧全体をまぜて再び火をつける。
⑨煮立って1分くらいぐつぐつしたら火を止めて、酢を入れて混ぜ、ごま油をたらして完成。