2016年
12月
27日
火
冬野菜のオーブン焼き
野菜がうまいと調理も簡単です。とってもシンプルなだけに素材の良さが勝負です。塩はぜひ良い天日塩を使ってください。
ーーーー【材料】ーーーーー
・若かぼちゃ
・里芋
・にんじん
・小かぶ
・塩
・こしょう
・マヨネーズ
ーーーーーーーーーーーーー
①野菜を切って耐熱皿に並べる。(かぼちゃ、里芋は5mmくらい、生でもおいしいにんじんは8mmくらい、小かぶは葉ごと、くし切り。どの野菜も皮は剥く必要なし。)
②塩、こしょうを振り、マヨネーズをかけ、オーブンで200〜220℃、20分〜25分ほど焼く。
マヨネーズを使わない人は、オリーブオイルが良いかもしれません。多少油があった方がこんがり焼けます。
(あれ、若かぼちゃは冬野菜じゃない?)
2014年
12月
30日
火
サトイモの皮の天ぷら
サトイモは皮もうまいので、捨てずに食べてみてください。
①冷水に小麦粉を入れ、さくさくと軽く溶いて衣を作る。
②サトイモの皮を衣にくぐらせ、揚げる。
なんて簡単!
追記:生の状態で剥いたものより、蒸してからつるんと皮を剥いたものの方が、薄く剥けるのでサクサクと食感がとても良いです。
衣にニンニク醤油で味付けしておくと美味。さらに食べるときに柚子こしょうをつけると最高。
コメント: 0